新着採用情報新着情報一覧へ
-
クリエイツ
採用情報 -
グループ
採用情報 -
グループ
採用情報
採用コンセプト
何もいらない
熱いハートがあればいい
当グループの主要製品は、自動車シートカバーをはじめとする自動車内装部品、各種製品のラミネート加工および縫製加工、環境関連の新規事業およびリサイクル事業等であります。改善提案活動5S活動に積極的に取組み、従業員の知恵と活動意欲で企業を支えています。また、インターンシップでの体験では、生産を中心に研修をして頂き、当社の物作りを学習して頂いています。大塚産業グループでは、300年以上の歴史と自動車や住宅の内装材分野のパイオニア企業。明るく元気あふれる人、常にプラス思考で前向きな人を求めています。
先輩社員インタビュー

会社と共に成長できる
- 高居 巧
- 大塚産業マテリアル(株)
資材部 物流G
2019年入社
私は検査員によって検査されている製品を出荷する仕事をしています。今は、たくさんある製品の品番と形を覚え、日々仕事を頑張っています。 また、この会社は改善提案という活動が実施されています。社員一人一人の意見を聞いてもらえるので自分のやる気に繋がり、会社と共に成長できていると実感できます。 就職活動では、自分の意見をしっかりと主張できることが大切だと思います。

明るく、雰囲気の
いい職場
- 浦口 由理乃
- 大塚産業マテリアル(株)
資材部 物流G
2019年入社
私は物流グループで事務作業をしながら、主に在庫の管理をしています。日々、多くの製品が入荷・出荷する中でイレギュラーな対応に追われることもありますが、この仕事にとてもやりがいを感じています。私がこの会社に入って特に感じることは、職場の雰囲気がいいことです。普段から話しやすく親しみやすい環境があるので、困ったときに聞きやすく、また丁寧に教えてくださいます。まだまだ未熟者ですが、優しく尊敬する先輩方を見習って一人前になれるように頑張ります。就職活動においては、後悔のないように取り組むことが大切だと思います。

自分らしくいられる会社
- 早田 妃弥夏
- 大塚産業マテリアル(株)
パーツ部
ヘッドレストG 2019年入社
私はヘッドレストの検査をしています。たくさんある製品の品番や形、不良の内容など覚えることが多くて、とても大変です。けど、自分で不良を判断できるようになったり、少しずつできることが増えていくのが嬉しいです。就職活動では、自分らしさを大切に前向きに頑張ることが大切だと思います。

自分の意見をしっかりと聞いてくれる職場
- 宮川 卓己
- 大塚産業マテリアル(株)
ラミネート部
2019年入社
私は現在現場での仕事及び事務の仕事をしています。現場仕事では、主に原反の出荷準備や機械で加工する原反の準備、機械作業に加わる、事務仕事ではパソコンに加工データを打ち込む、出荷明細を打ち込むなどしています。どれも初めて行う仕事なのでわからないことが多く、覚えることがたくさんあり、大変だと思うこともあります。しかし現場に入ることで製造している品を近い距離で見れて、自分はどのような品を製造しているのか理解でき、仕事をやっていくにつれてまえはわからなかった仕事がわかるようになる、まえより効率よく動けるようになるなど少しずつ知識が身に付き、自分は成長しているということを感じられてうれしく思い、やりがいも感じます。上司、先輩方も接しやすく分からないことも聞きやすいです。
また改善提案活動が実施されており、自分の意見をしっかりと聞いてもらえるなど働きやすい職場環境です。まだまだ分からないこともあり、覚えなければいけないことも多いですが、少しでも早く一人前になるために頑張っていきたいです。就職活動ではしっかりと自己分析をして自分を理解し、やりたい仕事を見つけ、企業説明会などで質問したいことは質問して分からないことをなくすことが大切だと思います。
採用情報
- 募集職種
- 【1】生産管理
・製造計画の策定
・製造現場での指揮命令監督
・在庫管理
【2】営業
・既存の客先への営業(ルート営業)
・新規案件の獲得
・展示会等での広報活動
【3】品質管理
・製品の検査サンプルの制作・承認
・協力会社への加工指導
- 応募資格
- 高校、専門学校、大学、大学院卒業または卒業見込みの方
- 採用人数
- 7名(採用実績:2019年10名、2018年5名、2017年9名)
- 選考方法
- 下記までTELもしくはメールにてエントリー→企業説明会ならびに工場見学→選考会(一般常識試験、適性試験、作文)→重役面接→社長面接→入社体験(1週間)
※基本的な流れではありますが、場合によっては割愛するケースもあります
- 提出書類
- 履歴書、成績証明書、健康診断証明書、卒業見込証明書
*履歴書は必須で、その他の提出物は提出できるものは宜しくお願いします
- 採用実績校
- 滋賀大、長浜バイオ大、滋賀県立大、金沢工大、福井工大、愛知工大、大阪商大、京産大、龍谷大、大阪産大、近畿大、日本大、立命館大、中京大 等
- 初任給
- 200,430円(令和元年度 4大卒実績)
- 昇給賞与
- 昇給/年1回(4月)
賞与/年3回(6・12・3月)
*ただし3月は業績に応じて支給
- 勤務地
- 本社/長浜
- 勤務時間
- 8:00〜17:00 (内1時間は休憩時間)
- 休日休暇
- 年間休日121日((土日完全週休二日制))+計画有給5日間 ◇ただし繁忙期で客先が稼働する際には振替があります
GW・年末年始休暇(2019年度実績9~10連休)・特別休暇・年次有給休暇(時間有給制度導入済み)
- 福利厚生
- 各種社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金など)・各種制度(退職金・財形貯蓄・慶弔金・改善提案表彰制度など)・社員旅行・年3回のBBQ大会(派遣社員も含める全従業員対象)・スポーツ大会・スポーツジム会員利用など
- 諸手当
- 通勤手当・住宅手当(就業規則に準じて支給し、上限を5万円までとする)役職手当、資格手当、家族手当、など
採用に関する
お問い合わせ
- 0749-62-3250
- 受付時間:平日 9:00~17:00
お問い合わせはこちらから
- E-mail:
- jinji@otks.co.jp
- 担当部署:
- 総務部 人事課
- 担当者:
- 大塚敬史・山内